REPORT
トップページREPORT食生活味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》
  • 食生活
  • 2021年9月15日

味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》

〜食のエリアマーケティングのための基本データ集〜

  • 味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》
他の調査年
調査趣旨
調査項目
購入案内
無料
レポート
「味の地域差」を、大サンプル生活者調査から捉えます。《味嗜好編》では、20〜70代男女に「味の好み」を調査、《料理編》では、30〜70代主婦に「家庭料理の味付け」を調査します。全国10エリアの比較に加え、男女別・年代別比較ができ、《味嗜好編》は2005年から、《料理編》は1997年からの時系列比較が可能です。


【レポート紹介動画】


調査概要

《味嗜好編》10エリア20〜70代男女、《料理編》10エリア30〜70代主婦

調査の内容

《味嗜好編》

味覚についての地域差の他、男女差・年代差・時系列変化など多面的に分かります。
味(甘味、酸味、塩味、苦味、辛味・・・)の好感度、好きな味(調味料系)、 好きな風味・香り(フレーバー系)、好きな料理ジャンル・メニュー、食べ方や味付けの好み・・・

《味嗜好編》は2005年~6回分の調査と時系列比較ができます。

前回調査(2018年)と比較することで味の嗜好トレンドを捉えます。

「味の地域差に関する調査2021」 調査項目

★印:2021年新規追加項目

《味嗜好編》

◆味

<1>好きな味 <2>嫌い・苦手な味 <3>控え目にしている味
甘い味/しょっぱい味/酸っぱい味/苦い味/辛い味/激辛味/スパイスのきいた味/和風だしのきいた味/コクのある味/うま味のある味/濃い味/薄い味/こってり味/あっさり味/さっぱりした味/マイルドな味/麻味(山椒等のしびれる辛さ)/★香ばしい(おこげ)味

◆味や風味

<1>好きな味や風味 <2>嫌い・苦手な味や風味
塩味/しょうゆ味/みそ味/マヨネーズ味/ケチャップ味/ソース味/塩コショウ味/★お酢味/かつおだしの味/昆布だしの味/いりこ(煮干)だしの味/中華風鶏ガラスープの味/コンソメ味/てりやき味/カレー味/デミグラスソース味/ホワイトソース味/バター味/オリーブオイル味/ガーリック味/オニオン味/トマト味/チーズ味/ピザ味/★のり塩味/バジル味/唐辛子味/山椒味/ラー油味/キムチ味/ごま味/★ゆずこしょう味/しょうが味/わさび味/ぽん酢味/黒酢味/甘酢味/甘辛しょうゆ味/酢みそ味/梅干し味/青じそ味/くんせい(スモーク)味/ベーコン味/明太子味/焼肉のたれ味/バルサミコ味/アジア系ハーブ味(パクチー・レモングラス等)/魚醤味(ナンプラー・ニョクマム等)

◆味や香り

<1>好きな味・香り <2>嫌い・苦手な味・香り
オレンジ味/グレープフルーツ味/レモン味/ライム味/いちご(ストロベリー)味/パイナップル味/りんご(アップル)味/★みかん味/梅味/ゆず味/メロン味/ピーチ(桃)味/ブルーベリー味/クランベリー味/バナナ味/ぶどう(グレープ)味/マンゴー味/パッションフルーツ味/ミント味/緑茶・抹茶味/紅茶味/★ほうじ茶味/コーヒー味/★ココア味/コーラ味/ミルク(牛乳)味/コンデンスミルク(練乳)味/ヨーグルト味/豆乳味/バニラ味/生クリーム味/カスタードクリーム味/チョコレート味/キャラメル味/ココナッツミルク味/あずき(あんこ)味/黒糖味/はちみつ味/メープルシロップ味/ピーナッツ味/アーモンド味/くるみ味

◆好きな料理のジャンル

和風の家庭料理/洋風の家庭料理/中華風の家庭料理/店で食べる手軽な和食/店で食べる手軽な洋食/店で食べる手軽な中華料理/本格的な日本料理(料亭など)/フランス料理/イタリア料理/本格的な中華料理/韓国・朝鮮料理/エスニック料理/ファミリーレストランの料理/ファーストフード店の料理/地元・出身地方の郷土料理/北海道料理/京料理/沖縄料理/それ以外の各地の郷土料理

◆メニュー

<1>好きなメニュー <2>週に1回以上食べるメニュー
【主食】白飯/にぎり寿司/ちらし寿司/チャーハン・炒めご飯/炊き込みご飯/丼もの/カレーライス/オムライス/ぞうすい・リゾット/そば/うどん/そうめん/ラーメン/焼きそば/焼きビーフン/冷やし中華/パスタ・スパゲッティ/ピザ/パン/サンドウィッチ/トースト/菓子パン・デニッシュ類
【汁物】みそ汁/すまし汁・お吸い物/スープ
【魚料理】刺身/煮魚/焼き魚
【肉料理】ハンバーグ/ステーキ/しょうが焼き/とんかつ/から揚げ・竜田揚げ/コロッケ/ギョーザ/焼き鳥/肉じゃが/シチュー
【野菜料理】野菜の煮物/きんぴらごぼう/野菜炒め/野菜サラダ/ポテトサラダ/あえ物/おひたし/和風漬物(浅漬け・ぬか漬け)/キムチ漬
【一品料理】天ぷら・かき揚/卵焼き/茶碗蒸し/酢の物/納豆/冷やっこ/中華風点心
【テーブルクッキング】鍋料理/すき焼き/しゃぶしゃぶ/湯豆腐/おでん/焼き肉・鉄板焼き/お好み焼き/たこ焼き/チーズフォンデュ

◆味付け

◎ラーメンで好きな味・タイプ:塩味のスープ/しょうゆ味のスープ/みそ味のスープ/とんこつスープ/鶏ガラ系のだし/とんこつ系のだし/魚系のだし/野菜系のだし/脂多めのこってり味/脂少なめのあっさり味/ピリ辛・激辛など辛い味/中華料理店のラーメン/ラーメン店のラーメン/カップめん/袋めん/チルド(冷蔵)の生タイプラーメン/冷凍ラーメン/つけめん(スープ別盛)
◎和風めん類等で好きな食べ方・味付け:温かいそば(関東風)/温かいそば(関西風)/温かいうどん(関東風)/温かいうどん(関西風)/みそ煮込みうどん/鍋焼きうどん・しょうゆ味の煮込みうどん/カレーうどん/釜揚げうどん/釜玉うどん/ぶっかけうどん/あんかけうどん/煮込みほうとう/にゅうめん・温かいそうめん/焼きうどん/焼きそば(ソース味)/焼きそば(しょうゆ味)/焼きそば(塩味)/焼きそば(あんかけ)/冷たいそば/冷たいうどん/冷たいそうめん・ひやむぎ等/冷やし中華(甘酢しょうゆだれ)/冷やし中華(ごまだれ)
◎鍋料理で好きな食べ方・味付け:しょうゆ味の鍋/みそ味の鍋/塩味の鍋(鶏がらスープ等)/酒かす味の鍋/キムチ味の鍋/豆乳味の鍋/カレー味の鍋/トマト味の鍋/エスニック鍋/チーズフォンデュ/鍋つゆに味を付けずぽん酢しょうゆ/鍋つゆに味を付けずごまだれ/おでんは関東風のつゆ/おでんは関西風のつゆ/すき焼きはわりしたを使う/すき焼きはしょうゆと砂糖で味付け(わりしたは使わない)/しゃぶしゃぶはぽん酢しょうゆ/しゃぶしゃぶはごまだれ
◎フライによくかける調味料:ウスターソース/中濃ソース/濃厚ソース・とんかつソース/お好みソース/ケチャップ/マヨネーズ/タルタルソース/お酢/ぽん酢しょうゆ/レモン(レモン汁)/塩/コショウ/しょうゆ/からし・マスタード/ごまだれ
◎天ぷらによく使う調味料:天つゆ/つゆの素・めんつゆ/しょうゆ/だししょうゆ/ぽん酢しょうゆ/塩/七味唐辛子/一味唐辛子/山椒/コショウ/レモン(レモン汁)/その他のかんきつ類(ゆず・すだち・かぼすなど)/おろししょうが/大根おろし/もみじおろし/ウスターソース/マヨネーズ
◎サラダによくかける調味料:マヨネーズ/健康マヨネーズ(低カロリータイプ・低コレステロールタイプなど)/洋風ドレッシング/和風ドレッシング/中華風ドレッシング/ごま味のドレッシング/ノンオイルドレッシング/塩/コショウ/しょうゆ/ウスターソース/中濃ソース/濃厚ソース・とんかつソース/タルタルソース/お酢/ぽん酢しょうゆ/レモン(レモン汁)/オリーブオイル
◎みそ汁やスープで好きな味付け:赤だしのみそ汁/白みそのみそ汁/みそ汁(赤だし・白みそ以外)/豚汁/すまし汁・お吸い物/けんちん汁/和風わかめスープ/和風たまごスープ/中華わかめスープ/中華たまごスープ/中華コーンスープ/中華ふかひれスープ/中華春雨スープ/中華もずくスープ/コーンポタージュスープ/かぼちゃポタージュスープ/きのこポタージュスープ/クラムチャウダー/ミネストローネ/ビーフコンソメスープ/チキンコンソメスープ/オニオンコンソメスープ/トマトスープ/ボルシチ/トムヤムクンスープ/ビスク/冷製スープ

◆普段の食事や買い物について

◎食事作りの担当者:ほとんど自分で作る~ほとんど家族が作る
◎朝食を自宅で食べる頻度
◎夕食を自宅で食べる頻度
◎外食をする頻度
◎弁当・惣菜(中食)の頻度
◎スーパーの食品購入頻度
◎コンビニの食品購入頻度
◎食事の考え方や食習慣であてはまること
・おいしいものを食べたい
・目新しいものを食べたい
・話題のもの・評判のものを食べたい
・日頃から食べ慣れたものを食べたい
・おふくろの味が食べたい
・いろいろな種類を少量ずつ食べたい
・単品でボリュームのあるものを食べたい
・食べることが好き
・食べものにはあまりこだわりがない
・食事が面倒になることがある
・食事は三食欠かさない
・食べ物の好き嫌いが多い
・自分好みのメニューが多い
・家族好みのメニューが多い
・伝統的な味を守ることは大切
・食事は家族団らんの場として大切
・食費はなるべく切り詰めたい
・おやつを食べる習慣がある
・お茶の時間の習慣がある
・食後にデザートを食べる習慣がある
・晩酌の習慣がある
・塩分を摂り過ぎないようにしている
・油を摂り過ぎないようにしている
・カロリーを摂り過ぎないようにしている
・糖質・炭水化物を摂り過ぎないようにしている
・野菜がメイン料理の食事に関心がある
◎食事の好みであてはまること
・お米が好きである
・肉が好きである
・魚が好きである
・野菜が好きである
・和食が好きである
・洋食が好きである
・お米はかためが好きである
・お米はやわらかめが好きである
・うどんはかためが好きである
・うどんはやわらかめが好きである
◎生活や健康状態であてはまること
お酒/たばこ/食事が不規則/定期的に運動している/運動不足/太りすぎの傾向/病院にかかっている持病あり/アトピー/その他アレルギー体質/胃腸が弱い/糖尿病の傾向/心臓病の傾向/高血圧の傾向/高脂血症の傾向/肝機能障害の傾向/腎臓病の傾向/★在宅時間の増加
◆回答者プロフィール:性別/年齢/未既婚/職業/家族構成/居住地域/居住歴/土地の味になじんでいるか/★居住地域タイプ/本人の出身地域/配偶者の出身地域

調査概要

調査対象エリア

 1.北海道
 2.東北(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)
 3.北関東・甲信(茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県)
 4.首都圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)
 5.東海(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)
 6.北陸・新潟(新潟県・富山県・石川県・福井県)
 7.関西(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
 8.中国(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)
 9.四国(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)
 10.九州(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)

《味嗜好編》調査概要

・調査対象:上記10エリアに居住する20〜70代の男性・女性
・調査方法:「モニターリサーチ・システム」利用による郵送・FAX調査
・サンプル数:3,225人
・調査期間:2021年6月3日(木)~6月17日(木)

《料 理 編》

・調査対象:上記10エリアに居住する30〜70代主婦(既婚女性)
・調査方法:「モニターリサーチ・システム」利用によるFAX調査
・サンプル数:2,700人
・調査期間:2021年6月10日(木)~6月30日(水)


調査のアウトプット


《味嗜好編》調査のアウトプット

 (1)調査報告書:PDFファイル
 (2)集計結果表:クロス集計他・Excelファイル
 (3)ローデータ:Excelファイル
※納品するアウトプットは、全て電子データにてご提供します。
 (「調査報告書」の紙媒体でのご納品は別途費用にてお承り致します。)

《料 理 編》調査のアウトプット

 (1)調査報告書:PDFファイル
 (2)集計結果表:クロス集計他・Excelファイル
 (3)ローデータ:Excelファイル
※納品するアウトプットは、全て電子データにてご提供します。
 (「調査報告書」の紙媒体でのご納品は別途費用にてお承り致します。)

※納品する各種集計データは、母集団人口構成比に基づきウエイトバック集計を行った結果をご提供します。


調査の価格

・《味嗜好編》《料 理 編》セット価格:定価930,000円・MDBメンバー価格840,000円(税別)
・《味嗜好編》のみ:定価495,000円・MDBメンバー価格445,000円(税別)
・《料 理 編》のみ:定価495,000円・MDBメンバー価格445,000円(税別)

※MDBメンバー価格の適用は、弊社の会員制情報提供サービス「マーケティング・データ・バンク」にご登録いただいている事業所に限らせていただきます。

〔オプション企画〕エリア別・年代別に時系列比較できるExcelファイルを、別途ご用意!!

《味嗜好編》時系列

2005年・2009年・2012年・2015年・2018年・2021年6回分調査のエリア別時系列比較・男女別時系列比較・年代別時系列比較・エリア×男女別時系列比較ができるデータ集です。(Excelファイルにてご提供)
 ・オプション価格215,000円 (税別)

《料 理 編》時系列

1997年・2002年・2005年・2009年・2012年・2015年・2018年・2021年8回分調査のエリア別時系列比較・年代別時系列比較ができるデータ集です。(Excelファイルにてご提供)
 ・オプション価格265,000円 (税別)
※〔オプション企画〕のみの購入はできません。《味嗜好編》《料理編》それぞれご購入いただいた上で、同一編の〔オプション企画〕を購入いただけます。

地域差が目立った「麺類」。「そば」は北海道、「うどん」は四国、九州。「パスタ・スパゲッティ」は北海道、首都圏で好まれる

株式会社日本能率協会総合研究所(東京都港区・代表取締役社長:譲原正昭)は、20~79歳の男女を対象として「味の好み」をテーマとした自主企画調査を実施いたしました。日本全国47都道府県を10のエリアに分けて、エリア別に「味の好み」や「メニューの好み」、「味付けの好み」を捉えます。今回は結果の一部を抜粋してご案内いたします。
本調査レポートは有償にて販売しておりますので、最下段をご参照ください。

調査結果のご紹介

【調査結果1】好きな味として地域差が目立ったのは「しょっぱい味(塩味)」

好きな味・嫌いな味・控えめにしたい味として18項目を提示したところ、地域差が最も目立ったのは「しょっぱい味(塩味)」だった。全国で5割弱が好きな味として回答しており、全国平均を大きく上回ったのは、「北海道」「東北」「首都圏」。特に「北海道」は55.6%と最も高く、一方で、「関西」「中国」「四国」は4割を下回った。20~50代の時系列を長期で見ると、多くの味が大きな変動がない中、「しょっぱい味(塩味)」は好きな味として増加を続けている。

【調査結果2】食卓に登場する60以上の様々なメニューにおいて地域差が目立った「麺類」

主食・汁物・肉料理・魚料理…といった食卓に登場する60種類以上のメニューの中で、地域差が目立ったメニューとして「麺類」が挙げられる。主食のメニューの全国平均として2番目に高い「ラーメン」は「北海道」「東北」「北関東・甲信」が8割前後と高く、全国平均が6割強の「うどん」は、「四国」「九州」において、7割を超えた。「パスタ・スパゲッティ」は「北海道」「首都圏」が高く、「そば」は唯一「北海道」のみ7割を超えた。

【調査結果3】「温かい和風の麺類」は、メニューの好みが地域で様々

和風の麺類では、「うどん」のかけ汁が「関東風」か「関西風」といった地域差が顕著なのはもちろんのこと、メニューの好みの地域差もみえた。「ぶっかけうどん」は「中国」「四国」に好まれており、「煮込みほうとう」は「北関東・甲信」で好まれている一方で「四国」「九州」は1割を下回る。特に目立った「みそ煮込みうどん」は「東海」で半数を超えている。

【調査結果4】鍋料理「みそ味の鍋」は男性が好み、「豆乳味の鍋」は女性が好む

鍋料理の好きな食べ方・味付けを確認すると、年代・男女別で好みの違いが見られた。「みそ味の鍋」は男性が5割近く好む一方で、「豆乳味の鍋」は女性が好む傾向と、男女で好みがわかれる鍋だった。「塩味の鍋(鶏がらスープ等)」は60~70代よりも30~50代が男女ともに好む。「しょうゆ味の鍋」は女性20~30代をのぞけば、比較的いずれの層でも好まれた。「鍋つゆに味を付けず、ぽん酢しょうゆで食べる」は男性70代・女性50~70代と、高齢層が好む傾向が見られた。

【調査結果5】「フライ」にかける調味料は「中濃ソース」「ウスターソース」がエリア差くっきり

味付けの好みとして「フライ」にかける調味料を確認すると、「首都圏以北」では「中濃ソース」がよく使われている一方で、「東海」「四国」「九州」では「ウスターソース」がよく使われており、違いが顕著。その他、「関西」は「濃厚ソース・とんかつソース」が好まれ、「中国」では「お好みソース」が目立った。「北海道」は「しょうゆ」も高めと地域によって様々な嗜好がうかがえる。いずれのエリアでも同じように好まれたのは「タルタルソース」。

調査概要

・調査名:味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》
 ※今回のリリースでは、上記調査の中に収録されている調査結果の一部を抜粋してご紹介致します。
・調査期間:2021年 6月 3日(木) ~ 2021年 6月 17日(木)
・調査対象:日本能率協会総合研究所が保有する「モニターリサーチ・システム」
      (全国に居住する20~79歳までの男女)
・調査方法:郵送調査及びFAX調査
・回答者数:3,225名(配布数5,000名、回収率64.5%)
 ※性別・年齢・エリアに基づき母集団人口構成比に基づきウェイトバック集計を実施

調査結果

【調査結果1】好きな味として地域差が目立ったのは「しょっぱい味(塩味)」

好きな味・嫌いな味・控えめにしたい味として18項目を提示したところ、地域差が最も目立ったのは「しょっぱい味(塩味)」だった。全国で5割弱が好きな味として回答しており、全国平均を大きく上回ったのは、「北海道」「東北」「首都圏」。特に「北海道」は55.6%と最も高く、一方で、「関西」「中国」「四国」は4割を下回った。20~50代の時系列を長期で見ると、多くの味が大きな変動がない中、「しょっぱい味(塩味)」は好きな味として増加を続けている。その他、48項目の「味・風味」、42項目の「味・香り」と幅広い味の好みを確認している。

Q. あなた自身が好きな味は?(複数回答)








【調査結果2】食卓に登場する60以上の様々なメニューにおいて地域差が目立った「麺類」

主食・汁物・肉料理・魚料理…といった食卓に登場する60種類以上のメニューの中で、地域差が目立ったメニューとして「麺類」が挙げられる。主食のメニューの全国平均として2番目に高い「ラーメン」は「北海道」「東北」「北関東・甲信」が8割前後と高く、全国平均が6割強の「うどん」は、「四国」「九州」において、7割を超えた。「パスタ・スパゲッティ」は「北海道」「首都圏」が高く、「そば」は唯一「北海道」のみ7割を超えた。

Q. あなた自身が好きなメニューは?(複数回答)




【調査結果3】「温かい和風の麺類」は、メニューの好みが地域で様々

和風の麺類では、「うどん」のかけ汁が「関東風」か「関西風」といった地域差が顕著なのはもちろんのこと、メニューの好みの地域差もみえた。「ぶっかけうどん」は「中国」「四国」に好まれており、「煮込みほうとう」は「北関東・甲信」で好まれている一方で「四国」「九州」は1割を下回る。特に目立った「みそ煮込みうどん」は「東海」で半数を超えている。

Q.和風・中華めん類(ラーメン以外)で、あなた自身が好きな食べ方・味付けは?(複数回答)




【調査結果4】鍋料理「みそ味の鍋」は男性が好み、「豆乳味の鍋」は女性が好む

鍋料理の好きな食べ方・味付けを確認すると、年代・男女別で好みの違いが見られた。「みそ味の鍋」は男性が5割近く好む一方で、「豆乳味の鍋」は女性が好む傾向と、男女で好みがわかれる鍋だった。「塩味の鍋(鶏がらスープ等)」は60~70代よりも30~50代が男女ともに好む。「しょうゆ味の鍋」は女性20~30代をのぞけば、比較的いずれの層でも好まれた。「鍋つゆに味を付けず、ぽん酢しょうゆで食べる」は男性70代・女性50~70代と、高齢層が好む傾向が見られた。

Q. 鍋料理で、あなた自身が好きな食べ方・味付けは?(複数回答)




【調査結果5】「フライ」にかける調味料は「中濃ソース」「ウスターソース」がエリア差くっきり

味付けの好みとして「フライ」にかける調味料を確認すると、「首都圏以北」では「中濃ソース」がよく使われている一方で、「東海」「四国」「九州」では「ウスターソース」がよく使われており、違いが顕著。その他、「関西」は「濃厚ソース・とんかつソース」が好まれ、「中国」では「お好みソース」が目立った。「北海道」は「しょうゆ」も高めと地域によって様々な嗜好がうかがえる。いずれのエリアでも同じように好まれたのは「タルタルソース」。

Q. フライを食べるとき、あなたがよくかける調味料は?(複数回答)




本レポートについて

今回のリリースでご紹介した「味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》」は有償にて販売しています。本リリースではご紹介できなかった味・メニュー・味付けについても、幅広く分析を行っています。詳しくは下記までお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
※本リリースに関するお問い合わせにつきましても、下記までお願い申し上げます。

レポート販売のご案内

アウトプット

【味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》】
 (1)調査報告書(PDF版・98ページ):2021年8月発行
 (2)集計データ(CD-ROM):クロス集計、ローデータ、他
 ◆集計表にないクロス集計をご希望の際は、オーダーメイド集計にて承ります。
 (都度お見積りさせていただきます)
※当社は、本調査をご購入いただいた企業(法人・個人)以外には、成果物を提供いたしません。ただし、本調査を告知するための限定的な利用、及び発刊から一定期間経過後はこの限りではありません。
※本調査の成果物のご利用はご購入いただいた企業(法人・個人)の内部でのご利用のみに限らせていただきます。

調査購入のご案内

【味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》】のみ
 ・定価495,000円(税別) ・MDBメンバー価格445,000円(税別)
【味の地域差に関する調査2021《味嗜好編》《料理編》】2点セット
 ・定価930,000円(税別) ・MDBメンバー価格840,000円(税別)

本件についてのお問い合わせ先

株式会社日本能率協会総合研究所
経営・マーケティング研究部 リサーチグループ 担当:土井 山口 荒木 稲富
〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22
TEL:03-3578-7607 E-mail:info_mlmc@jmar.co.jp

本件引用の際は、お手数ですが、上記あて掲載紙をご送付ください。
CONTACT
ISMSのロゴ プライバシーマークのロゴ