株式会社日本能率協会総合研究所では、生活に身近なテーマに焦点をあて、
生活者の最新動向を分析した「生活者調査レポート」をシリーズ化しています。
20代~70代の既婚女性(主婦)を対象として、”いま”の主婦の「家事」実態・意識を把握する「家事スタイルに関する調査2022」について紹介動画を作成いたしましたので是非ご覧ください。
生活者の最新動向を分析した「生活者調査レポート」をシリーズ化しています。
20代~70代の既婚女性(主婦)を対象として、”いま”の主婦の「家事」実態・意識を把握する「家事スタイルに関する調査2022」について紹介動画を作成いたしましたので是非ご覧ください。
※今回ご紹介した生活者調査レポートについては下記、調査概要をご確認ください。
※動画画面のキャプチャ、録音、録画等は固くお断りいたします。
※弊社に無断で、動画内レポートの一部を転載・引用することは固く禁じます。
※動画画面のキャプチャ、録音、録画等は固くお断りいたします。
※弊社に無断で、動画内レポートの一部を転載・引用することは固く禁じます。
調査紹介
◆調査名:家事スタイルに関する調査2022
【調理行動編】食事づくり、食品の購入・保存・調理の実態・困りごと
【キッチン編】キッチン設備・機能、調理家電・機器の保有実態、後片づけ・掃除
【掃除・洗濯編】生活家電・設備と汚れニーズ、掃除行動・洗濯行動の実態
【家事スタイル編】家庭の中のシゴト状況、簡便化・外部化ニーズ
◆調査期間:2021年 12月3日(金)~ 12月20日(月)
◆調査対象:下記エリアに居住する20〜70代の既婚女性(主婦)
1.一都三県(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)
2.中部圏(岐阜県・静岡県・愛知県・三重県)
3.近畿圏(京都府・大阪府・兵庫県)
◆調査方法:日本能率協会総合研究所が保有する
「モニターリサーチ・システム」利用による郵送調査
◆回答者数:有効回収数1,700人
本レポートに関するお問い合わせや購入案内などは、
「家事スタイルに関する調査2022」よりご覧いただけます。
本調査に関するお問い合わせ
株式会社日本能率協会総合研究所 経営・マーケティング研究部
担当:山口 荒木 稲富
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル
TEL:03-3578-7607
e-mail:info_mlmc@jmar.co.jp
担当:山口 荒木 稲富
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル
TEL:03-3578-7607
e-mail:info_mlmc@jmar.co.jp
高齢者モニターについて
弊社では、60歳から90歳までの高齢者を対象としたマーケティングリサーチを実現する、高齢者オフラインモニターを保有しています。詳しくはこちらをご覧ください。
高齢者調査無料レポートのご案内
60歳から90歳までの高齢者を対象とした調査結果の一部を無料レポートとしてご提供しています。詳しくは下記をご覧ください。
高齢者市場攻略に向けた取り組み状況実態調査レポートのご案内
企業の経営企画・マーケティング担当者400名を対象に実施した調査結果の一部を無料レポートとしてご提供しています。詳しくは下記をご覧ください。
株式会社日本能率協会総合研究所について
株式会社日本能率協会総合研究所は、お客様の課題解決を使命とする日本能率協会グループの調査・研究機関として、専門性に裏打ちされた確かなリサーチを提供しています。インターネット調査、紙媒体(郵送・FAX)調査などさまざまなリサーチを民間企業や大学、公共機関のお客様に長年ご利用いただいております。