NEWS & COLUMN
トップページNEWS & COLUMN◆30分で学ぶ統計解析セミナー「平均値の差の検定」を仕事に活かす:計算の仕組みと実践活用のポイントを学ぶ
2025.09.08 UP

◆30分で学ぶ統計解析セミナー
「平均値の差の検定」を仕事に活かす:
計算の仕組みと実践活用のポイントを学ぶ





 〇 複数の商品コンセプトの中から、最も魅力度評価が高いコンセプトを選ぶ
 〇 20代、30代、40代のうち、最もサービス利用頻度が高い年代を見つける
 〇 研修を受ける前と研修3ヶ月後で、セキュリティ意識に変化があったか確認する

これらは一例ですが、ビジネスではこうした「平均値を比較する」場面が多々あります。その際、誤差に惑わされることなく「意味のある差」を見つけていくことが重要です。そのためには、「平均値の差の検定」を行うための各種手法を学ぶ必要があります。

本セミナーでは、「平均値の差の検定」の概要、Excelでの実施方法、実務での活用方法を“やさしく・実践的に”学ぶことができます。

こんな方におすすめ!
 ◆ データ分析について基礎力を身に付けたい方
 ◆ 平均値の差の検定の各種手法をしっかり理解したい方
 ◆ 分析結果を適切に実務で活かしたい方

視聴をご希望の方は、ページ下部の申込フォームよりご入力ください。
皆さまのお申込みを心よりお待ちしております。



講師

 株式会社日本能率協会総合研究所
 MDB事業本部 経営・マーケティング研究部
 部長 稲富 健

【略歴】
民間企業のマーケティング戦略立案支援を目的とした様々なリサーチ・コンサルティングに従事。部門全体としては年間200案件を超える、リサーチをベースとしたコンサルティング・マーケティング支援の統括責任者。

<執筆・取材>
日本経済新聞:日本経済新聞「私見卓見」(2019年 8月15日付)
技術情報協会:研究開発リーダー(2020年3月号) 高齢者マーケティングを成功させるために必要となる視座
ビジネス誌「PRESIDENT」(2021年5月):アクティブシニア特集
ファイナンシャルプランナー向け業界誌 “KINZAI Financial Plan”(2022年8月)

オンラインセミナー開催概要

開催日時

2025年9月29日(月)16:00開始(30分予定)


申込期限

2025年9月26日(金)


視聴URLのご連絡

2025年9月29日(月)AM
※開催当日AMにご案内いたします。


参加費

無料


主催

株式会社日本能率協会総合研究所

<備考>
弊社及び弊社パートナー様の競合事業会社様からのご参加はご遠慮いただいております。


プログラム

1. 平均値の差を検定するための各種手法
2. Excelで実際に平均値の差を検定してみましょう
3. 実務で平均値の差を検定して活用する際のポイント




CONTACT
ISMSのロゴ プライバシーマークのロゴ